TOP
建築家展のイメージ

イベント概要

会場 1

日時
参加費
無料
参加建築家
17 名

会場 2

日時
参加費
無料
参加建築家
4 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
郷田修身の写真
2011/9/17〜18
ここちよい場面-scene-について考えています.場面をつくるのは、部屋の広がりやつながりであり、使い手の癖や間合いであり、朝夕のそして季節のうつろいです.これら空間、人間、時間にまつわる無数の襞を操り、使い手にとっての最良の組合せを見つけ出す行為こそが私にとっての建築設計です.
駒田剛司の写真
2011/9/17〜18
〈私たちは駒田剛司と駒田由香の共同設計を基本としています〉 私たちは人々の新しい未来をつくる建築を創りたいと思っています。今までどこにもなかったのに、何故かずっと前からそこにあるような、今までなかった事が不思議に思えるような「新しい日常」を創造したいと思っています。
駒田由香の写真
2011/9/17〜18
〈私たちは駒田剛司と駒田由香の共同設計を基本としています〉 私たちは人々の新しい未来をつくる建築を創りたいと思っています。今までどこにもなかったのに、何故かずっと前からそこにあるような、今までなかった事が不思議に思えるような「新しい日常」を創造したいと思っています。
東信洋の写真
2011/9/17〜18
私たちは建物の設計をする事務所です。住宅をはじめ事務所、店舗などの設計をしています。シンプル で心地よい空間を作るお手伝いが出来ればと思っています。
東美紀の写真
2011/9/17〜18
住まいの、人の生活に占める割合はかなり大きく、どのような生き方をしたい、どんなところを終の住み処としたいとあるかと思います。その考え方や希望をできるだけ建て主と共有し満たせる住宅をつくれればと思います。
大澤和生の写真
2011/9/17〜18
住宅設計は想いを聞くことから始まります。 機能・デザイン・可変性という要素は条件によってバランスされますが、想いが方向を決めるからです。 話を重ねるとそれは鮮明になり、時には気づかずにいた物が浮き彫りになります。 個々の家族にオンリーワンの住まいを、と願っています。
糸井裕構の写真
2011/9/17〜18
その土地には、其処にしか無い光や風、土、景色があります。それは、其処にしか無い建築の「カタチ」が生まれてくるという事です。その「カタチ」を廻りの景観に逆らう事無く自然のままに配置する。花は主張しません。鳥はかざりません。でも美しい。そんな建築を目指しています。
杉山純一の写真
2011/9/17〜18
その土地には、其処にしか無い光や風、土、景色があります。それは、其処にしか無い建築の「カタチ」が生まれてくるという事です。その「カタチ」を廻りの景観に逆らう事無く自然のままに配置する。花は主張しません。鳥はかざりません。でも美しい。そんな建築を目指しています。
篠原智一の写真
2011/9/17〜18
その土地には、其処にしか無い光や風、土、景色があります。それは、其処にしか無い建築の「カタチ」が生まれてくるという事です。その「カタチ」を廻りの景観に逆らう事無く自然のままに配置する。花は主張しません。鳥はかざりません。でも美しい。そんな建築を目指しています。
鈴木恵介の写真
2011/9/17〜18
「リゾートに暮らそう」というテーマで設計しています。市街地でもプライバシーを確保した開放的なリゾート空間を実現させます。 しかし、しっかりとした家事動線や収納計画がなければ使い勝手が悪い家になってしまいます。夫婦で設計することで、女性目線を組込んだ「居心地」と「使い心地」の両立をさせていきます。
牧野嶋彩子の写真
牧野嶋彩子
2011/9/17〜18
住まいづくりで一番心がけているのは、心地よさです。心地よい空間で、心地よい時間が過ごせる住まいづくりのために、お客様との対話には時間をかけています。
角倉剛の写真
2011/9/17〜18
家づくりにおいて「本当に望んでいるもの」はクライアントにより千差万別で、漠然としていてなかなかひとことで言い表せないものです。それが何かを探し出し形にしていく作業が、家作りの中で大きなウェイトを占めていると思います。それが僕自身の押しつけでなく僕自身が想像できなかった建築であれば良いと考えています。
田井勝馬の写真
2011/9/17〜18
家づくりとは、人それぞれの独自のライフスタイルをデザインすることだと考えています。住宅はそこに住まう人の顔と言えます。既成のものに自分を押し込むのではなく、自分らしいライフスタイルの可能性を探っていく、まさに家づくりは、住まい手の自己表現の場であり、夢や希望を叶える絶好の機会です。
筒井亮平の写真
2011/9/17〜18
「知恵をつかってより良いものを、シンプルな中にも新しいものを、楽しくみんなでつくる」をテーマに家づくりをお手伝いしています。私たちは、余分なコストをかけるよりアイデアで、より良いものをシンプルにつくることを目指しています。
筒井彩智の写真
2011/9/17〜18
「知恵をつかってより良いものを、シンプルな中にも新しいものを、楽しくみんなでつくる」をテーマに家づくりをお手伝いしています。私たちは、余分なコストをかけるよりアイデアで、より良いものをシンプルにつくることを目指しています。
福島慶太の写真
2011/9/17〜18
長く気持ち良く住める「家」をつくるように心がけています。日当たりや風通しに配慮して使いやすくするのはもちろんのこと、良い雰囲気のデザインにする事も、末永く毎日の暮らしを豊かにすると考えています。
遠山麻子の写真
2011/9/17〜18
家とは、毎日の暮らしを豊かで楽しいものにも、煩わしいものにも変えてしまう力があると考えます。 古くなって傷がついても、大切に手入れをしながら愛着をもって住み続けられるような家を、 住まい手と一緒につくることができればと思っています。
河野有悟の写真
2011/9/25
対話を重ねて、住まいに対する価値観と家づくりのプロセスを共有することが最も大切だと思っています。また、敷地のもつ特徴や条件を活かしながら、光や風、景色や庭などの室内と屋外の関係を生みだして、生活の変化にも柔軟に対応できる家。そこにしかない、心地よさと美しさをもった家をつくっていきたいと思います。
安井正の写真
2011/9/25
住む人や職人が、ああしよう、こうしようと創意工夫してつくったものは、個が生きていて楽しい。また、時を重ねて使い込まれたものは、ピカピカの新品にはない味があります。そうした「手づくりの質感」を大切にした、どこか懐かしさを感じられるデザインを心がけています。
植木健一の写真
2011/9/25
住まいは異なるタイムスパンで様々な変化が起こり重なり合う場所です。1日の生活のリズム、季節に応じて変わる生活パターン、数年単位で起こるライフステージ・家族構成の変化など。それらの変化を時にさりげなく時に大胆に受け止め、新たな表情を見せつづける住まいをご提案していきたいと考えています。
八下田裕之の写真
2011/9/25
機能性を追求しそれを磨き上げていくことで、使いやすい住宅、美しい暮らしを実現することが理想です。

会場情報

タワーホール船堀 展示ホール

地図をクリックすると拡大します
東京都 江戸川区 船堀4丁目1-1

江戸川区総合文化センター 会議室

地図をクリックすると拡大します
東京都 江戸川区 中央4-14-1

開催ASJ スタジオ

ASJ TOKYO HIGASHI STUDIO
ASJ 東京東スタジオ へのお問い合わせはこちら
03-3675-8524