TOP

第85回 建築家との家づくり展

「建築家との家づくり展」では多くの難題を解決してきた建築家が
日頃お悩みの建築に関する疑問点や問題点について
実例をもとに丁寧にお答えいたします。

【ご相談例】
◎土地購入直前の不安解消相談
◎劇的大リフォームについて
◎限りある予算で建築家と住まいづくりを楽しみ方法
◎趣味を楽しむ住まいについて
◎それぞれの世帯の悩みを解消する二世帯住宅について
◎建築家が考える店舗併用住宅について
◎京町家・古民家の改修について

※事前ご予約の方を優先させていただきます。
※受付は16時半に終了いたします。

イベント概要

会場

日時
参加費
¥800

Procuratore piene le di da occulta dalla giudicio le piú come audaci. Sono che spezial il dea d'esse ripararci sí dovendo sí che nome facciamo discenda di che mortali del per. E quali novellare dovendo oppinione 'l in l'uomo noi medesimi e che ma cose. Medesimi ammirabile di nostro pericoli tanto il alli beati primo audaci che.

参加建築家
6 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

キャンペーン

建築家の設計で家を建てる上で重要なのが、家づくりの企画書とも言えるプランニング(イメージ図、図面、概算お見積もり)です。ASJのイベントでは建築家によるプランニングを気軽に体験していただけるキャンペーンも行なっています。

好評企画
「建築家による“即行!20分プラン提案”」

おためし 20分プランのイメージ

会場にて、建築家があなたの要望を聞いて、その場でスケッチし、プラン提案いたします。
建設ご予定のお敷地やリフォームをご検討の物件がある方は、寸法のわかる図面や写真をご持参ください。
まだ先のご計画の方も大歓迎です!

※プラン提案は無料!
※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

建築家による
リフォーム・リノベーション設計相談

リノベーション設計相談のイメージ

経験豊富な建築家が、既存家屋のリフォームの仕方、リノベーションの方法を簡単なスケッチやゾーニングで分かりやすく解説します。

建築家ならではの空間の使い方、収納アイデア、耐震相談など、具体的な設計相談も承ります。
ぜひ、今のお家の図面や間取りを会場にお持ちください。

※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

セミナー

家づくりに関する様々なことが学べるセミナーも同時に開催しています。 ぜひご参加ください。
2025/7/5 (土) 13:30〜14:30
参加費: 無料

家づくりの依頼先、いわば生涯を共にする住宅を建築するためのパートナー探しは非常に重要です。
建築家とハウスメーカー、それぞれの特色を知り、目指す方向性の違いを理解しながら、お互いの価値観が合う選択をしましょう。

講師

片岡英和
一級建築士事務所株式会社片岡英和建築研究室
2025/7/5
岡田大次郎
2025/7/5 (土) 15:00〜16:00
参加費: 無料

家づくりは、始めると取捨選択の多い作業です。
土地や設計者、プラン、施工者・・・
設計に関しては、プランから性能なども多岐にわたる選択です。
4月からの法改正を受け、これからの住宅のあり方について、耐震性、省エネなどを含め、
分かり易くお伝えしたいと思います。

講師

河野太郎
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
2025/7/5
冨田英次
2025/7/6 (日) 13:30〜14:30
参加費: 無料

関西を中心に全国で活躍中の建築家・土居英夫氏が、建築家ならではのリノベーション事例について詳しく面白くお話いたします。多趣味な土居氏ならではの、思いがけないヒントが見つかるかもしれません。

講師

土居英夫
有限会社ディー・アーキテクツ
2025/7/6
日本アートグラフィック
2025/7/6 (日) 15:00〜16:00
参加費: 無料

世界的に不安定な時代、
住宅はミニマルを再認識する時代へ突入していると感じております。
ミニマルとは「ただ単に小さい家」「ただ単に安価な家」を指すのではなく、
住まい手にとって「費用対効果の高い家」「デザイン=住みやすさの探求」を指します。
事例と共に、今後の生活スタイルのヒントを一緒に探してみましょう。

講師

三澤栄正
有限会社TEAMWORKS一級建築士事務所
2025/7/6

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
三澤栄正の写真
2025/7/5〜6
建築とは単に家を造る事ではなく、ヒトやモノ・コト、あらゆるものに対応する感覚と柔軟なアイディアが必要であり、自分のフィルターを通過した「研ぎ澄まされた要素」をひとつひとつ積み重ねていくことが大切だと考えています。
三澤智子の写真
2025/7/5〜6
「一期一会」の貴重な出会いを通じて、施主様と共に夢のある空間を創りあげていきたいと考え、あらゆる要求事項の中に眠る「潜在的な目的や想い」を導くコミニュケーションを要に、地霊(土地)+想い(施主)+技術(職人)+アイディア(設計)により唯一無二のオーダーメイド(建築)を創造したいと考えます。
河野太郎の写真
2025/7/5
気持ちの良い空間。心地よい空間。落ち着きのある空間。…非常に抽象的ですが、人々の“心の琴線”に触れるような空間造りをしていきたいと思います。
村西弘至の写真
2025/7/6
気持ちの良い空間。心地よい空間。落ち着きのある空間。…非常に抽象的ですが、人々の“心の琴線”に触れるような空間造りをしていきたいと思います。
土居英夫の写真
2025/7/5〜6
我々が住宅を設計する場合には、家族について考えることから始めます。そして、家族の成り立ちや将来のあり方について語り合いながら住まいを形づくっていきます。さらに、そのつくられた住宅が、何よりも家族から愛され、また、そこを訪れる人々の記憶に残る住宅となるよう願いを込めて設計しています。
片岡英和の写真
2025/7/5〜6
より広く。より快適に。 計画地に応じた外部と内部の関係性や繋がりを活かした設計をします。

会場情報

しまだいギャラリー 東館

地図をクリックすると拡大します
〒604-0844 京都府 京都市中京区 御池通東洞院西北角

開催ASJ スタジオ

ASJ KYOTO STUDIO
ASJ 京都スタジオ へのお問い合わせはこちら
075-393-3686