自宅でリゾートライフを味わう 誰もが夢見るそんな暮らしを、建築家ならではの工夫で実現した事例をご紹介します。 まだ先のご計画の方や、現在ご計画中の方も、ぜひお気軽にご参加ください。 開催期間中、セカンドオピニオンやプラン相談、土地探しのご相談なども承ります。 あなたに合った建築家が、あなただけのアーバンリゾートライフを叶えます
ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。
建築家展に参加すると...
ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。
国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。
ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。
建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。
会場にて、建築家があなたの要望を聞いて、その場でプラン提案いたします。所有している土地や気になる土地がある方は寸法のわかる図面や写真をご持参ください。まだ先のご計画の方も大歓迎です!※プラン提案は無料!※建設会社決定済の方はご遠慮ください。
土地を購入してマイホームをお考えの方に、土地購入時の必要知識や地域情報、地質、環境などをプロの目線で選び方から交渉まで幅広い知識の提携不動産会社に相談できます。あなたに合った土地情報が見つかるかもしれません。
ご検討中のプランをお持ちいただければ、 建築家がプロの目線でアドバイスします。不安だらけの家づくりでより安心・満足するプランを手に入れるために、 もうひとつの意見も聞いてみませんか。
プラン診断は無料!※建設会社決定済の方はご遠慮ください。
クリニック・店舗をお住まいの一部に新築・リフォームの無料相談を承ります。「ご自宅+店舗」の、居住部分と非居住部分の配置・間取りの疑問など直接、建築家に相談ができます。暮らしと事業の拠点である併用住宅を快適におしゃれに、ホスピタリティの高い空間づくりをご提案します。
≪ご相談例≫内科・歯科・ドッグサロン・美容室美容系サロン・パティスリーベーカリー・カフェショップ・事務所兼住宅
首都圏と八ヶ岳で活躍される窪田先生が、 地震や噴火等の災害時でも2拠点住まいで乗り切る方法をお伝えします
都市生活の中にも存在するリゾート空間を実現! ホテルのような住宅の設計を得意とする、 平岡先生によるリゾートを感じる空間つくりのセミナーです
別荘のようにリゾートライフを感じられる住宅の暮らし方セミナー 日常でもリゾートを感じる住宅のつくり方について 河内真菜先生がポイントと注意点をお伝え致します。
広く・明るく・伸びやかにをテーマに設計をされている榎本弘之先生が 自然を感じられる豊かな住まいについてお話しします
『人にやさしく地球にやさしく』をテーマにエコロジーで住む人にやさしい建築を目指します。LOHAS(ライフスタイルオブヘルスアンドサスティナビリティー)な考え方をベースにモダンで心地の良い空間を考えています。
それぞれの建築には、個別の『課題』が存在します。『個別の課題』に対する『個別の解答』を見つけ出すために、施主とともに考え続け、共通のコンセプトを作り上げて行きたいと考えています。そのような意味で、家づくりは施主との協働作業だと思っています。
私たちは、「きれいな空間と快適な時間を提供すること」、「お施主さんの個性、あるいは業態や地域の固有性を発展的に活かすこと」、「予算を有効活用すること」を心がけています。
家造りを通して、自分らしい、新しい「住まい方」 を、共につくってみませんか。 空間のしつらえ方一つで、自分のライフスタイルがグッと楽しく変わったりするものです。どんな小さな「キッカケ」からも、あなたなりの新しく快適な「住まい」を実現できます。
広く 明るく 伸びやかに--住宅設計は、この3点が基本だと思います。敷地や予算の制約は常に苦しいですが、アイデアとデザインの力で、実際の何倍にも広く明るく【感じ】られる空間を造ることは可能です。その中で、どうしたらいきいきした生活を送れるか--その検討から伸びやかさが生まれてくるでしょう。
住宅とは住み手にとって共に成長する家族のようなものです。そんな「住宅」を一緒に楽しみながら、「悩み」「笑い」「感動」し、作り上げていく。そして末永くお付き合いが出来ればうれしく思います。